さてさて、また自宅でのドラム録音のために、ドラム・セットにマイキングをしました♪
頑張りたいと思います(^^)/
さてさて、また自宅でのドラム録音のために、ドラム・セットにマイキングをしました♪
頑張りたいと思います(^^)/
昨日は、午後に、なかの芸能小劇場にて、
1ヶ月ほど前から、リニューアルされたZ◯ldjian "Kerope"シリーズの試奏動画がUPされていて、
「めちゃくちゃ良さそうだなぁ〜!」
と思っていました♪
そして、最近、ついに日本での発売の情報が出ました♪
「思ったより、ずっと高価でした…。」
これはもう、一昔前の"Old K"並の価格ですね。
小生は、さすがに手が出ませんが(^^;、ヴィンテージ価値が付くことが目に見えているので、この値段でもGETされるドラマーさんは多いのではないかと思います☆
とりあえず、一度叩いてみたいです♫
Ap◯le社の純正イヤホンが、どうも自分の耳にフィットしなくて、、すぐに取れてしまうのがストレスでした(ー。ー;。
そこで、コチラを購入♪
コチラの映画を観ました♪
コチラのドリンクを飲んでみました♪
去る4/26に開催された"JJFBB(The Japan Jazz Flute Big Band)"のライヴから、アンコールでお届けした"La Fiesta"のライヴ映像が公開されました♪
昨日は、赤坂Carpediemにて"Stomple Magic"のライヴでした♪
コチラのドリンクを飲んでみました♪
コチラの動画を観ました♪
先日購入したワイヤレスイヤホンですが、耳へのフィット感がイマイチで、、なんとかしたいと思っていたところ、コチラを見つけました☆
日常的に、レッスン用のドラム譜を作成してるのですが、生徒の皆さんが上達してくると、必然的に練習曲のドラム譜の難易度が上がり、細かくなります🎼
↘︎この曲を練習したいという生徒さんがいたので、ドラム譜を作成することにしたのですが、コチラの動画を見つけました!
コチラの映画を観ました。
コチラのドリンクを飲んでみました♪
昨夜は、赤坂KeiにてJazzライヴでした♪
昨日はレッスン日♪
レッスン部屋の2台のドラム・セットのハイハット、トップだけですが、旧モデルから現行モデルの"NEW BEAT"に新調されていました☆
コチラの動画を観ました♪
ドラマーAri Hoenigが、CD音源に合わせてドラムの練習をする際の、練習方法をアドバイスしてくれています。
とても参考になりました☆
おそらく彼の自宅であろうスタジオの様子も興味深かったり。
改めて、"One Finger Snap"(Herbie Hancock)を聞き直してみると、Tony Williamsの偉大さを再確認しました!!
また良い刺激をもらいました!
引き続き、精進したいと思います♫
「もうしばらくスティックは購入しなくて良いかな…」と思っていたんですが。。
ずっと、小さめボール型チップで、ちょっと太めのスティックを気に入って使っていたんですが、先日のライヴで、ちょっと試しに俵形のスティックを使ってみたら、やはり全然イメージが違いました(>_<;。
そんなこんなもあって、小さめボール型チップのモデルを2ペア購入しました♫
つのださんのスティックは、ずいぶん前にP◯arl 118Mというモデルがあって、その後V◯C FIRTHからVIC-HTというモデルを経て、このPe◯rlの現行モデルになってますね。
個人的に、以前のモデルたちも結構好きでした☆
めちゃくちゃ軽いです!(Maple材)
重心が前寄りにあるのと、個人的に最近15mm系の太さに慣れていたのもあって、ちょっと太く感じましたが、繊細で明瞭なシンバル・サウンドが奏でられて、とても気持ちいいです^^
もう1つはコチラ。
昨夜、妻のBD祝いのディナーで、上野の"アレンモク"に、家族で食事に行ってきました♪
ここ数年、毎年の恒例行事となりました、”潮干狩り”に行ってきました♪
千葉県木更津市の"金田みたて海岸"へ。
今年も、妻の友達家族と妻の妹家族と一緒に、3家族で☆
7/12 (sat) Ba茂上剛Band LIVE & Session at 池袋Hot Pepper Ba茂上剛 Pf神村晃司 Ds川村成史 Feat. Gt加藤泉 open18:30 1st19:00〜19:45 2nd20:15〜21:00 3rd (Sess...