前日に引き続き、昨日は、自宅にて2曲目をレコーデイングしました♪
(シンバルとスネアを交換☆)
◻︎使用機材◻︎
<Shells>
YAMAH◯
Recording Custom 20th Anniversary
12" Tom
14" Floor Tom
20" Kick
Pe◯rl 14"×3.5"Copper Free Floating
<Cymbals>
P◯iste Traditional
13" Medium Light Hi-Hat
18" Thin Crash
20" Light Ride(with Ball Chain)
17" Thin Crash(with Ball Chain)
(Left ⇨ Right)
普段は全然使ってないのですが^^;、RECの際、特にライド・シンバルの
明瞭なアタック感が欲しくてチョイスしてます♪)
6/8拍子のコンテンポラリーJazz曲を録りました♪
アレンジ的には、特異な展開こそなかったですが、メロディー楽器のSOLOスペースが結構あったので、ソリストのドラマ展開もイメージしつつ演奏!
ひと回り小さい口径のシンバル・セット(2曲とも出動した"18 Crashは、小生が一番最初に購入したTraditionalシリーズです^^)と、ピッコロ・スネアのヘッドをTop,Bottomともに結構張って、パリパリなサウンドでアプローチしてみました🎼
(カメラのアングルも変えてみました☆)
思ったより、さっくり録れました!!
そして昨夜、音源と動画データを納品。
先ほど、OKの連絡があり、今回の2曲のドラム録音をコンプリートしました(^^)。
今回もまた、RECを通して色々学べました♪
緊張感と高揚感で、ちょっとトランス状態になるのが心地良かったり^^
というわけで、録り終えて、ホッと一息です(^0^)。
さて、また完成動画作品が楽しみです🎶