スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

4月, 2025の投稿を表示しています

Calendar April,2025

  4/1 (tue) Jazz LIVE at 赤坂  Kei Vo 岩下尚美 yoko Pf篠田淳 Ba古館恒也 Ds川村成史 open18:00 start19:30(2stages) MC¥3800-+ご飲食+サービス料 <<Jazz>> 4/20 (sun) "漂流ワゴン"LIVE at 四谷三丁目  SOKEHS ROCK Sax Hamber Gt Kenty E.Piano Petit Ba小野一 Ds川村しげひと open18:00 start18:30(2stages) MC¥2500-(+ドリンク・フード) <<Fusion>> 4/24 (thu) e-Music Networks presents..."Afternoon Special LIVE" at 銀座  TACT Vo 五條 治雅 三井 政子 渡辺 荘逸 田端 芙美子 小出 貴世 雅楽 知恵子 TENKO 染谷 次男 ▪︎演奏▪︎ Pf Kayoko Ba Kiyo Ds Shige open12:00 start12:30 MC¥3500-(1Drink込) e-Music Networks <<Chanson,Canzone,Pops,Jazz>> 4/24 (thu) "Stomple Magic" LIVE at 赤坂 Carpediem Vo&Tap Mayuko Vo Kanan Gt藤枝暁 Key&Acc堀内なつみ Ba渡邉裕美 Ds川村成史 open19:00 1st 19:30〜 2nd 21:00〜(2stages) MC ¥3500- (1drink付) <<Tap Dance,Oldies,Pops,Jazz>> 4/26 (sat) "THE JAPAN JAZZ FLUTE BIG BAND"「結成10周年記念LIVE」 at 原宿 La Donna 星 優子(Leader/Alto Fl/Picc/Arr.) 尾形ミツル (Fl) 酒井麻生代 (Fl) くまがいみか (Fl) 紺野けんじ (Fl/ Arr.) 中山早苗 (Alto Fl) 塚本満帆子 (Alto Fl) 吉原友恵 (Alto Fl) 大久保祐子 (Bass Fl) 東 貴美子 (Bass ...

映画"Children of a Lesser God"

  こちらの映画を観ました。 映画"Children of a Lesser God"(邦題:「愛は静けさの中に」) 1986年のアメリカ作品。 聾学校に赴任した教師と、そこで出会った聾唖者の若い女性との、出会いと愛を描いたヒューマン・ドラマです。 良い作品でした^^ そして、懐かしい80年代の雰囲気にも、グッときました☆

フルーツティーエード

  こちらのドリンクを飲んでみました♪ ( SUNT◯RY "CRAFT BOSS" フルーツティーエード "ピーチ&マンゴー" ) これは美味しかったです! 程よい甘さと、フルーツの香り。 甘すぎないのは、烏龍茶が混ざってるからですね!! 最近、"当たり"のドリンクが続いています(^^)/

rehearsal〜LIVE

  昨日も長〜い一日でした! まずは、お昼に都内某公共施設内の音楽室にて、JJFBB(THe Japan Jazz Flute Big Band)のリハーサル♪ ◻︎持ち込み機材◻︎ 14" A Z◯ldjian Light Hi-Hat 18" A Zildj◯an & Cie Vintage Crash 20" A Zildji◯n & Cie Vintage Ride(with Ball Chain) 今月4/26の、バンド結成10周年ライヴに向けての、2回目のリハーサルでした。 新曲を念入りに音合わせしてから、全曲を当たりました☆ あと、もう1回のリハーサルを経て、本番に臨みます! ドーンと盛り上がっていきたいと思います♫ (見切れているメンバーさんもいます…) 一旦帰宅し、ちょいと仮眠をとって(^^;、楽器をチェンジして、赤坂へ、 夜は、赤坂KeiにてJazz LIVEでした♪ ◻︎持ち込み機材◻︎ <K Zildji◯n Cymbals> 14" Light Hi-Hat 17" Dark Crash Thin 20" K Light Flat Ride(with Ball Chain) (Left ⇨ Right) 前回のライヴが月末だった ので、2週続けてKeiに出演させていただきました☆ Pf篠田淳クン、Ba古館恒也クンとのピアノ・トリオと、昨日は、ライヴ初共演のお2方、yocoさん&岩下尚美さんとご一緒しました☆ yocoさんは、音楽教室" glow "を運営、指導されていて、これまでBa古館くんと一緒に伴奏サポートをさせていただいたご縁で、今回ライヴでの共演が叶いました! 岩下さんは、初めましての初共演。 (yocoさんは、スタンダードJazzを中心に♪) 岩下さんは、Jazz,Bossa Novaに加えて、Popsなども織り交ぜてのステージ♪ ラストには、Keiさんも1曲歌ってくださって、大いに盛り上がりました!! 海外(エストニア)からの旅行者の団体さんもいらしてくれて、とても賑やかなライヴとなり、とても楽しい時間でした^^ (東京に着いたばかりで、今後、京都、沖縄に行くとのことでした☆) というわけで、昨日も大変充実した一日でした♫

贅沢ミルクティ

  こちらのドリンクを飲んでみました♪ ( SUNT◯RY "CRAFT BOSS" 贅沢ミルクティ ) WEBSITEでは、販売開始予定が4/15になってますが、、もう市販されてました! これは、とても美味しかったです!! ここ最近で、1番のヒットですかね☆ 紅茶の香り&風味に、上品でちょうど良い甘さが加わり、「ナイスバランス」です^^ これは、かなり高い確率でリピートありかもです🎶