スキップしてメイン コンテンツに移動

Cajon響き線メンテナンス

 

手持ちのSel◯ "Gig BoxX"カホン。



以前の日記に、響き線の交換、修理ができないことを書いたことがありました。。


スネアと同じような仕様の響き線で、半分以上が切れてしまっていたので、、「どうしたものか…」と、しばらく出動のないままでしばらく寝かしていたところ、

なんと!!

そのスナッピーシステムが、販売されているのを発見☆


早速購入しました♪



(S◯la SE007)




実物を確認してオーダーしたわけじゃなかったので、ちゃんと装着できるか少し心配もありましたが、、ピッタリ同じサイズでした^^

ただ、仕様が結構変わっていて、旧モデルよりも厚い"プライ板"(薄い板を何枚も貼り合わせた板)でできていて、その分重量もあります。



(こちらが、元々付いていたスナッピー・システム)


こちらは、12本の響き線で、半分以上が取れてしまってます(><)。。


新しいタイプは、響き線が8本。





早速、叩いてみたところ、高域の"シャリシャリ"感が強くなって、"SCHL◯GWERK"っぽいサウンドに感じました。


購入したスナッピー・システムは、元々、追加で付ける用みたいですが、個人的にはとりあえず1つで十分なので、これで慣らしていこうと思います^^
(念のため、これまで使っていた方も取っておきますが♪)



というわけで、このカホンのスナッピー・システムの交換ができて、ホッとしました🎵



コメント