2012年11月30日金曜日
これだからPCの設定は…
昨日は、久しぶりにDTM♪
引っ越して以来、初めてGarag◯bandを使おうと思ったら、シンセとのMIDI設定がうまくいきません。。
環境設定やUSBドライバのインストールなどなど、アーでもないコーでもないと、苦闘したあげく、結局MIDIインターフェイスにつないだMIDIケーブルの入力と出力が逆でした(ーー;
えらい時間費やしてしまいました。。
PCの設定って、一度してしまえばあとは放っとけば良いんですが、とにかく設定するのにいつも時間がかかってしまいます…。
そして、久々のGarag◯bandは、使い方をもう一度思い出しながら。。。
もっとまめにDTMおよび曲作りをしろって話ですね(^^;
普段、どうしても後回しにしちゃいがちな創作…、でもやり出すとどんどん楽しくなって時間を忘れてしまいます☆
これを機に、曲作りもがんばろうっと♫
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Calendar May,2025
5/15 (thu) e-Music Networks presents..."Afternoon Special LIVE" at 銀座 TACT Vo ダイアナ BAaBA 松本 茂 河野 京子 TOSSI こせ 陽子 加藤 冬人 KaoRu ▪︎演奏...

-
機材用に使ってるキャリーカート 。 http://shigehitok.blogspot.com/2017/08/blog-post_5.html?q=キャリーカート 結構作りがしっかりしてて気に入って使っていたんですが、しばらく前からタイヤの劣化がひどくなってました。...
-
シンバルのシズラーとして、"風呂栓チェーン"を愛用してきました。 (サンプル画像) これをシンバルに合わせた長さに切って、2本作成。 ところが、最近出演したどこかのお店に落としてしまったらしく、紛失してしまったので、、、新たに作ることにしました♪ 今度は、...
-
昨日、ライヴ前にふらっと立ち寄った楽器屋さんで、コチラのスティックを買いました♪ (Reg◯l Tip Jazz Series E) 一見普通のナイロン・チップに見えますが、チップをクローズアップしてみると…、 チップ側面にスリット状の溝加工が...
0 件のコメント:
コメントを投稿