2025年6月8日日曜日

スティック購入

 

「もうしばらくスティックは購入しなくて良いかな…」と思っていたんですが。。


ずっと、小さめボール型チップで、ちょっと太めのスティックを気に入って使っていたんですが、先日のライヴで、ちょっと試しに俵形のスティックを使ってみたら、やはり全然イメージが違いました(>_<;。


そんなこんなもあって、小さめボール型チップのモデルを2ペア購入しました♫





まずはコチラ。




つのだ☆ひろさんのシグネイチャーモデル。

つのださんのスティックは、ずいぶん前にP◯arl 118Mというモデルがあって、その後V◯C FIRTHからVIC-HTというモデルを経て、このPe◯rlの現行モデルになってますね。

個人的に、以前のモデルたちも結構好きでした☆


めちゃくちゃ軽いです!(Maple材)

重心が前寄りにあるのと、個人的に最近15mm系の太さに慣れていたのもあって、ちょっと太く感じましたが、繊細で明瞭なシンバル・サウンドが奏でられて、とても気持ちいいです^^


もう1つはコチラ。


(V◯TER VHPTRW "Phat Ride")


Phat Rideは、発売された当初から好きで、ここ最近もMaple材のモデルをすごく気に入って使ってます!

そして、久々にHickory材のこのモデルも使ってみることにしました♪

Hichoryは、アタック音が少し硬質になりますが、やはりクローズド・リムショットの"コツっ"っていうアタック音がめちゃくちゃ気持ち良いんですよね☆



いずれも、今後のステージで活躍予定です🎶




p.s. と言いつつも、俵形やティアードロップ系のスティックも好きなのです♡

最近、レコーディングでは、アタックのマイク乗りを狙って、これらのモデルを使うことが多かったり。


適材適所で、気持ち良いサウンドを目指したいと思います(^^)/


0 件のコメント:

コメントを投稿

Calendar July,2025

  7/12 (sat) Ba茂上剛Band LIVE & Session at 池袋Hot Pepper Ba茂上剛 Pf神村晃司 Ds川村成史 Feat. Gt加藤泉 open18:30 1st19:00〜19:45 2nd20:15〜21:00  3rd (Sess...